2023年11月30日木曜日

🍒製作

 連日お遊戯会練習続きのサクランボさん

今週は、久々に製作活動をしました!

12月の製作は、クリスマスツリー!🎄

毛糸を通したり、ハートや星を飾り付けて、自分だけのクリスマスツリーを作りました!

ツリーの製作をしながら「早く雪降ってほしいね~!」「サンタさん来てくれるかな~?」など、お友だちとお話ししながら作る姿も沢山見られましたよ😊💕


仲良しだけど・・・

 イチゴルームさんも、月齢の高いお友だちは「仲良しのお友だち」がいます!


けれどずっと一緒にいると時々けんかもしちゃうのは大人も一緒です・・・😌


おままごとをしていたのですが、一つしかないまな板の取り合いに…


「ぼくが使ってた!」「私が使ってた!」


とおしくらまんじゅう状態になったのですが、ふと手に持っているものを見ると、2人ともホットケーキとナイフ。


「あー!おんなじの持ってる!見てみて一緒だね☺一緒に切ろう!」


となり無事にケンカが解決・・・


いつ保育者は止めに行こうかと思っていましたが自分たちで解決できました!

2023年11月24日金曜日

褒め上手、のせ上手

 お遊戯会に向けての劇練習に加えてダンスの練習もお気に入りのリンゴさんです🍎

女の子三人のチームが2つ、男の子四人のチームが1つで踊っています

「早く変わって~」と自分たちの番になるのが待ちきれずせかしたり、いじけたりしていた子どもたち

最近は「A君のポーズの手カッコイイ」とか「Nちゃんびゅうんって回るのキレイ」っていい所を見つけながら、お友だちの番も真似っこしたり応援したりする姿が出てきました

アイドルのライブ会場のような掛け声の時もあって聞いていて楽しいです

そしてなによりモチベーションあがります😁

褒め言葉の豊富なリンゴさんです

2023年11月22日水曜日

久々園庭遊び🎵

  今日は天気も良く最高の秋晴れでした♪

最近お遊戯会の練習三昧のサクランボさん。。。

夕方の時間にお外に出て遊びました♪

すべり台をしたり、ブランコをしたり、思い思いの遊びを楽し

みました。外は最高ですね🌟

2023年11月21日火曜日

いよいよ・・・

 いよいよカラーガードの本番まで1週間を切りましたメロンルームさんです。

「今日本番?」「あと練習は○回だね」と

本番を意識しながら練習にラストスパートをかけています🌟

本番にお父さんお母さんたちに頑張る姿を見てもらう事を

とても楽しみにしている子どもたち😊

応援よろしくお願いします!

2023年11月17日金曜日

お姉さん先生と!

バナナルームさんのお部屋に、3日間お姉さん先生が入ってくれていました。 「新しいせんせい!?」と目をキラキラさせて嬉しそうな様子のバナナさんたち。そんなお姉さん先生と、

先日けん玉を作って遊びました!紙コップに画用紙で作ったみのむしを貼り付けて完成したけん玉。

さあ、入れられたでしょうか…結果は…!


今日お持ち帰りしましたので、

お家でもじっくり楽しめるといいなと思います!

























































































































































































































































































































2023年11月16日木曜日

演出家のリンゴさん

 リンゴルームさんにはお気に入りの絵本がいくつかあります

その中の1つで劇遊びをしています

かえるさんのおはなしです!色々な性格のかえるさんがでてくるのですが自分たちでそれぞれのかえるさんになりきっています

恥ずかしがり屋でドキドキしてしまうかえるさんの時「ぶるぶるってしたら?」とか「ざんね~んって顔にしてるのおもしろい」って演技指導をお互いにすることもあって楽しいし、私も参考になります

演出家揃いなことに感心😆

これから練習をしてお遊戯会で披露できるまで楽しみたいです🎶


2023年11月15日水曜日

🍒お遊戯会練習 Part2

 お遊戯会練習が始まってから2週間!

劇もお遊戯も少しずつ振りを覚えてきました!!


劇では、自分の出る場所、自分の立つ位置・役・振り付けを覚えてきました!それだけでなく、劇の曲やセリフ、お友だちの役や振り付けまで覚えてしまうサクランボさん!これにはとっても驚きました…!😀

おゆうぎも3チームに分かれて練習をしています

キュートチーム・お姉さんチーム・男の子チームの3チームで、自分の曲もちゃんと把握している子どもたち!

キュートチームはとってもキュートに!

お姉さんチームは大人っぽい曲で魅せます!

男の子チームは大好きな曲を全力で!

お見せできる日が楽しみです!




つかの間の・・・

 めっきり寒くなりましたが、天気を見て園庭に出ているイチゴルームさんです。


お山に登れない子に優しく手を貸してあげたり、まずはブランコに直行する子、個性が光ります✨


園庭ににぎやかな声が響きます

2023年11月10日金曜日

お遊戯会…?

 カラーガードの練習を頑張るバナナさん。

ですが、他のクラスからはなにやら楽しそうな音楽が…

「お遊戯会、バナナは何するの!?」と興味津々です!!

「みんなでこんな劇を、こんな踊りを…」と、

CDを流すと耳をすましてよーく聞いていました!

ステージに立つことを、とても楽しみにしているようです!

カラーガードと並行して、練習していきたいと思います!

2023年11月9日木曜日

お姉さん先生

 今日リンゴルームにお姉さん先生が来て一緒に過ごしました

朝、リンゴルームのお部屋に入ってくるとチラッと横目で見てソワソワする子どもたち

お姉さん先生が自己紹介を始めると、いつも以上にじーッと見てよく聞いていました

終わるとパチパチパチパチッと👏拍手が出るくらいの歓迎ぶり

緊張していたお姉さん先生もその様子にニッコリ😊(後でお姉さん先生から聞いたのですが子どもたちの優しい姿と気持ちに触れ不安が軽くなって明日一緒に活動すること、指導することがドキドキはするけどたのしみになったそうです)

そんな風に言ってもらえて担任としてうれしいし😆自慢のリンゴルームさんだなと思いました


2023年11月8日水曜日

お遊戯会練習

 サクランボさんではお遊戯会の練習を少しずつはじめています!音楽を聴いて保育者の振りを見ながら合わせて少しずつ動いています!!本番に向けてがんばっていきます! お家でも踊りだしたりするかもしれませんが、びっくりしないでくださいね♪

2023年11月6日月曜日

先週は・・・

 先週は、ハロウィンでしたね🎃🎃

メロンルームさんは、ハロウィンパーティーを開きました!

この日に向けて、みんなでキャンディや飾りを沢山作りました!

他のクラスにも招待状を作って渡して、

当日は他のクラスのみんなが遊びに来てくれましたよ🌟

飾りつけをしたお部屋を見てもらったり、

「ハッピーハロウィン!」と作ったお菓子をプレゼントしたり

中にはびっくり箱を作ってみんなを驚かせ盛り上げてくれる子もいましたよ😊🌙

とっても楽しいハロウィンパーティーになりました💕


2023年11月4日土曜日

☆ いらっしゃいませ~ ☆

 今日はちょっぴり人数が少なかったものの、

お部屋ではなんだか楽しそうな遊びをやっていました

始めは、普通のおままごとだったのですが、

Mちゃんがどこかにいって食べ物を買ってくるふりから、

お店屋さんごっこになりました❕❕



こんなきれいなお店が最終的には出来上がりましたが、
そこに至るまでに
みんなの色んなアイディアの出し合いが。
お金が出来たら看板も。
看板が出来たらエコバッグも欲しい…

普段からお買い物の様子をよく見ているんですね😊
ポイントカードや、カード支払いまで(笑)
見ていて面白かったです✨


買ってきたものをお家に帰って広げる様子は、
旅行から帰ってきてお土産を広げてみるのに似ていてかわいかったです💕

子どもたちにとって、
お買い物はそれくらいに嬉しい物なんですね❣


2023年11月2日木曜日

11月に入りました!

 おいもほり、演奏会、メロンさん主催のハロウィンパーティーと、イベント盛りだくさんだった10月。あっという間の一ヶ月でした。子どもたちの楽しそうな顔がたくさん見られて嬉しいです。そしていよいよ11月…。

フェスティバルまであともう30日を切りました!

どの場所で演技をするのか、どこまで歩いて移動するのか、曲と先生の声をたくさん、よーく聞いて、覚えている最中のバナナさんです。わからない場面も周りを見ながらなんとかついていこうと頑張っています。

「今の移動、良かったよ!」と先生たちに褒めてもらうと、

少しニッコリ…嬉しそうです。

引き続き練習頑張って、トランペットの演技が楽しいと思えるようになってほしいな、と思います。

2023年11月1日水曜日

芸術の秋です

 今日は、演奏会、特別音楽デー🎵色々な音楽にふれました

お部屋に帰ってくると「次はたいこしたい~」「あの丸い金のお皿みたいなやつすっごい音でかっこいい!」(何の楽器を言っているかわかりますか?)とそれぞれに感じたことをいっぺんに話し出すリンゴさん

大興奮‼

歌ったりの他にも楽しい音楽活動があることを知って、自分で自分もの気持ちが強い🍎子どもたちはビビビッときたようでした

芸術の秋にちょうどいい経験になりました

演奏会、特別音楽デーの詳しい様子は、本日のブログ【おすすめ情報&思い出の写真のよりいっこ音楽なう】のところでご覧いただけます

ぜひそちらの方も見てみてください

2023年10月31日火曜日

🍒ハロウィンパーティーにお呼ばれしたよ!

 今日は、ずっと楽しみでうずうずしてた

メロンさんに招待してもらった『ハロウィンパーティー』

当日!!!

朝から「今日メロンさんのとこ行くんだよね!」「今日ハロウィンパーティー行くんだよね!」と目をキラキラさせている子どもたち!

おそろいのネコ耳をつけて、頑張って作ったカバンを持って、パーティー会場へ!

合言葉の「トリックオアトリート」も緊張しながらも上手に言えました😊

飴やお菓子をもらって大喜び!さらには、メロンさん手作りのおもちゃでも一緒に遊んでもらいました!

大満足のサクランボさん「楽しかった~!」「またしたいね~!」とお友だちと、メロンさんからもらったものを見せ合いっこしながらお話していましたよ😊

2023年10月30日月曜日

破る、ちぎる

今日はみのむしの製作をしたイチゴルームのA班さん。

折り紙を一枚ずつ手渡し、ビリビリ破いたものを画用紙に貼り、顔を描きました。

みんな折り紙を破ることに苦戦していました・・・!

今までは新聞紙を割いたことはありましたが、折り紙は意外にも固く丈夫に作られているためか、上手く破れず・・・

頑張ってひねったり、クシャクシャにしたり、試行錯誤を重ねるのでした☻

出来るお友だちに頑張ってもらい、みんなペタペタ貼ることができました😊

顔も少しずつかけるようになってきて、かわいいみのむしさんが完成しました!


2023年10月26日木曜日

どんぐり…ではなく!

バナナさんのみんなに手渡された茶色の折り紙。

「8回折ったら何かが完成するよ…」と声を掛けると

「何ができるの~~!?」とワクワクした様子。

先生のお話をよーく聞いて折っていくとできたのは…

「どんぐり?よりちょっと太い…」

正解は、くり!


ハサミで画用紙を丁寧に切って、いがも完成させました。

一つひとつ、丁寧に製作、頑張りながらも楽しむ

バナナさんでした!

11月、お部屋に飾るのが楽しみです!!


2023年10月25日水曜日

鏡みたい

 寒くなりすっかり制服が丁度いい気候になりましたね

リンゴルーム元気です🍎

制服をお昼寝の時には脱いで眠り、起きるとまたきているのですが、あのオシャレなえりがなかなか思うようにピシッとならず頑張って取り組んでいます

えりが全部中に入り込んでしまったり、片方飛び出たり…

自分では見えずにいると、お友だち同士で「えり変だよ」とか「なんかたってるよ」とか教え合ったり、「こうだね」と直してあげたりするリンゴさん

なんてほほえましい姿😊

お友だちの姿を通して自分の姿をみたり感じたりしてるんだなって感心します

次は脱いだ制服の袖を直してから掛けるようにすることを気にし始めてるようです

ひとつずつ出来ることが増えてます

2023年10月24日火曜日

秋になりました。

  日中も涼しくなり秋の訪れを感じます。

そんな中サクランボルームでは秋らしいミノ虫の壁面製作をし

ました♪

色とりどりの折り紙を貼ってお洋服をミノ虫に着せて完成♪

楽しく活動が出来ました!!

2023年10月23日月曜日

★ もぐもぐ ★

 イチゴルーム0歳児さん。

食事の段階が順調に進んで行っています!


4月のイチゴさんスタート時には、

ミルクのみで、まだおもゆすら口にしたことの無い子もいたのに、

その子も今では後期食。

『麻婆豆腐完食しました😁』なんて話していると、

『え?○○ちゃんが麻婆豆腐??』と、思わず聞き返したくなっちゃいます(笑)

ちょっと前まで『魚のすり流しをたべていたのに…』

メニューの名称からも、幼児に近づいてるんだなあと思ってしまうのでした💓

2023年10月20日金曜日

カラーガード頑張ってます!

 カラーガードの練習がいよいよ本格的に始まってきました。場所を決めたり隊形移動の練習をしたりして頑張っています♪

これからどんどん上達していくのがとても楽しみです😊

2023年10月19日木曜日

ジャックオーランタン、完成!

先日はハロウィンの小物入れを作ったバナナさん。

お顔をまだ付けていなかったので、今日はお顔をつけて完成させました!目や鼻はこまかーいパーツ…のりをほんの少しだけつけて、丁寧に製作していました。少しずつ近づいてくるハロウィンの日、楽しみにしている様子のバナナさんです!

2023年10月18日水曜日

おいもを使って

 おいもほりごっこから、本当のおいもほりに行ってきて秋の収穫に興味を持ったリンゴルームです🍎

先日のおいもほりで見つけたちびいもちゃん

ちょっと食べるにはむいてなさそうなのでスタンプ遊びに使ってみました!

真ん中からカットしてスタンプすると小さなドットができて、ペタペタトントン、たのしそう

キノコの模様にして楽しみました😀

持ち帰った食べるのにむいていた大きなおいもは、「てんぷらにしたよ」「お汁に入れたよ」等々、お家で様々な食べ方をしたようですね

嬉しそうに話す子どもたち。味覚の秋、いいですね

🍠幸せいっぱいのお顔でした🍠

2023年10月17日火曜日

🍒粘土遊び

 サクランボさん、今日は粘土遊びをしました!

4月にやった時には、丸めるのも、ヘビさんみたいに伸ばすのも、ぎゅっぎゅっと握るのも、「先生、手伝って~!」と一苦労💦だった子どもたち。

回数を重ねるごとにどんどん上達して、今はヘビさんを作ったり、お団子を作ったり、とお友だちと楽しんで作っていますよ😊今日はお弁当屋さんや、アイスクリーム屋さんになりきって色々作っていた子どもたちでした!✨

指や手に力がついてきた証拠ですね✨😁

2023年10月16日月曜日

どんな色が好き?

 お話が上手になってきたイチゴルームさん。

保育者の質問に答えられるようになってきました😊

今ブームなのが、「色」

色んなものを見て、赤!青!緑!と教えてくれます

小さいながらも、自分の好きな色も決まっていて、

「どんな色が好き?♪」と歌うと、「赤!」「ピンク!」と各々好きな色を答えてくれます🎵

是非お家でも聞いてみて下さい♪

2023年10月13日金曜日

10月といえば!

 
メロンルームさんは、10月はハロウィンということで

ハロウィンパーティーをすることにしました🎃

みんなで、お菓子を製作したり

お部屋を飾りつけしたりして寄居こども園のみんなを招待します🌟

絶賛、準備中のメロンさん!31日を楽しみに楽しんで製作しています💕

2023年10月12日木曜日

ハロウィン製作!

 今日のバナナルームの活動は今月末にあるハロウィンに向けて

小物入れを作りました!紙コップに細くした画用紙を付けて

カボチャの形にしてみました!

少し難しい作業かと思われましたが、コツをつかんでしまうと

あっという間に完成させてしまいました!

今日作った小物入れを使ったり少し簡単な仮装をハロウィン当日は

楽しみたいと思います”!!

2023年10月11日水曜日

おいもほりワクワク

 明後日のおいもほりを楽しみにしているリンゴルームです

おいもほりの絵本をよんだり、おいもほりの歌をうたったりして気持ちも盛り上がっています😁

今日は画用紙で作ったおいもを使っておいもほりをして遊びました

自分で作ったおいもにツルと葉っぱを付けて、穴をあけた段ボール箱の中に入れて「それひっぱるぞ」「うんとこしょ」っとみんなで引っ張って遊びました

どのおいもが出てくるかワクワクしながらツルを引っ張るリンゴさん

「わ~じぶんのだった」ってラッキーな子もいました🌟

明後日はどんなおいもが出てくるかなっとますます楽しみになったようです

晴れるといいな🙏


2023年10月10日火曜日

粘土にお外に楽しく過ごす♪

 今日もサクランボさんは元気いっぱい!!すきなことして遊ぶ日にして粘土、お外のフルコース!!子どもたちも大満足でした🎵

2023年10月6日金曜日

運転上手😁

 イチゴさん0歳児では、のり車が少しブームです

ちょっと前までは、0歳児の大きい子ばかりが乗れていたのですが、

ここ最近では、

ついこの間までハイハイしていた子ものり車に乗れるようになり、

さらには取り合いに加わる様にもなりました(笑)


友達関係だったり、関わりも日々変わって行って

刺激を受け合いながら成長しています😀


明日はどんなことが起こるのかな?と、日々楽しいですよ✨

2023年10月5日木曜日

最近の寄居の流行り

  最近園ではメロンルームのお友だちを筆頭に「ボトルマン」という遊びをブロックで作ったり、ラキューでオリジナルのベーブレードを作って戦ったりする遊びが流行っています😊どんどんかっこいい見た目や威力が強いものを作ろうと、日々進化させながら楽しんでいます。バナナルームのお友だちも参戦して教えてあげたりして、どんどん遊びの輪が広がっていくといいですね♪

2023年10月4日水曜日

ひさしぶりのゆいぽーと!

 運動会も終わり、季節はすっかり秋!

昨日「水曜日はゆいぽーとに行くからね」と伝えると

「よっしゃ!やった!」となんだかやる気満々だったバナナさん。涼しくなった中、久しぶりにゆいぽーとまで歩いて

行ってきました!なんだかこの間歩いた時よりも素早く、きびきび歩いている様子…成長ですね。ゆいぽーとで初めてトランペットを持ち、本番の並びを確認してきました。先生に名前を呼ばれてさっと移動、頑張ったバナナさんでした!

2023年10月3日火曜日

どんぐりを求めて

 気持ちのいい日が続き、園外へお散歩に出かける日が増えました

今日は「ね、せんせ、サクランボの時どんぐりを拾った公園に行こ」「どんぐりほし~い」と言うので、どんぐりを求めてお出かけしました

「どんぐりの帽子みつけた!」「あ、どんぐりあったよ」とまだ数少ない秋の実を見つけては喜びを共有しようと大きな声で伝えあって嬉しそうでした😀

帰るころに「あっ‼木🌳のところにいっぱいできてる!」とどんぐりの実が付いた木を見つけた子どもたち

でもまだ緑色だね、茶色になったらとれるかな?と次回のお散歩をワクワクしているリンゴルームです🍏

2023年10月2日月曜日

🍒お友だちと・・・😊

 サクランボさん、最近は特にお友だちとの関わりが増えてきました!

例えば、今までは1人遊びだったブロックあそび。

今ではお友だちと一緒に「ギーツ作ろ~!」「一緒にお散歩作りたい~!」と、一緒に作って「○○くんのギーツの剣かっこいい!」「同じの欲しい!作って!」「このお散歩、ワンワン来るかも~!」と見立てで作った剣を見せ合ってお話したり、お散歩の想像を膨らましたり、と、子ども同士で楽しむ姿が沢山見られる様になりました!

子ども達の想像力に驚かされることもたくさんな保育者です😊

その想像の世界に入ると、とても可愛らしいです💕

2023年9月29日金曜日

イチゴルームもEnglish!?

 毎朝10時からの10分間、イチゴルームさんもEnglishタイムがあります。


グッドモーニング♪という挨拶から始まり、手遊びや絵本を楽しんでいます!


毎日繰り返して歌ったりしていると、自然と覚えて真似をしています。


りんごやバナナを見て、自然と「apple!」「banana!」


ネコやネズミを見て、「cat!」「mouse!」と答える子ども達。


やっと日本語という言葉を覚えてきた1歳~2歳の子ども達から出てくる自然な英語に、この時間の大切さや意味を感じます😌







2023年9月28日木曜日

秋がきた・・・

 朝晩と涼しいくなってきたり、日が落ちるのが早くなってきました。

夕方、お遊戯室で遊んでいると・・・

「し~!しずかに!」「むしのこえがする!」「なんのむし?」と

秋の訪れを感じています🍂

そんなメロンルームさんは、月の製作で【だんまりこおろぎ】という絵本を読んで、こおろぎの製作をしました🌟

それぞれ思い思いのこおろぎを画用紙で表現しました😊

お部屋に飾られるのをみんな楽しみにしています!

2023年9月27日水曜日

おいもほり、わくわく…!

紫色で、大きくて、あまーい味のする食べ物、なーんだ!

というクイズに、「さといもー!!」元気いっぱいの声で

答えてくれた バナナさん。おしい…!

「さつまいもだよー!」という声は二人ほど。

10月はおいもほり、ということで、みんなでさつまいもを

お花紙で作りました。やわらかいお花紙をちぎって、

のりで画用紙に貼り…ペタペタとくっつき、指が紫になるのも少し面白かったようです。

「おいもほりはー、エプロン着てー、掘るんだよ!」と

嬉しそうに教えてくれるお友だちもたくさんいました。

まだ少し先ですが、当日は晴れて、おいもほりを楽しめたらいいなと思います!

2023年9月26日火曜日

製作大好き🎵

今日のサクランボさんは10月の壁面製作ということで、

10月といえばハロウィーン🎃🎃🎃

オバケとカボチャを作ってみました!!

まず絵の具で台紙にぽんぽんを施しオバケの顔をクレヨンで

描きます明日また続きをしていきます。お楽しみに♪



2023年9月25日月曜日

しっかりさんがたくさん

 秋の風が気持ちよくてお外で遊ぶと気持ちのいい日でした😊

「お外行こう」と声を掛けると「お~いいねえ」と言ったと思ったらパパっと帽子をかぶりお水を飲みおトイレにも行って待ってくれてたリンゴさん

見通しを持って次、何をすべきか、自分たちなりに考えたり真似っこしたりしながらどんどん動くリンゴさん

運動会を通して大きくなったみたいです

頼もしいです

今度はおいもほりに行きます🍠

今日は皆で手を繋いで歩く練習もして楽しみにしていました

★ 上手に座れるよ! ★

 イチゴルームさんでは、

大きい子だけでなくちっちゃな赤ちゃんも座ってお話が聞けるようになってきました!

お歌やお話がみんな大好き!




上手に座って…

先生たちが見せてくれるお歌やお話にじっと見入っているのでした💓

2023年9月21日木曜日

お部屋の様子

 メロンルームは制作が大得意!!運動会前に作ったBBQセットをもう一度出してBBQごっこを楽しんでいます。その他にもお絵かきや粘土では自分の好きなものを作ったり、お友だちと一緒に一つのものを作ったりしていて、メロンルームさんの創造力には脱帽です✨

これからも色んなものを作って欲しいですね😊

2023年9月19日火曜日

🍒運動会後の様子…😊

 サクランボルームです!

運動会、ありがとうございました!


朝から運動会の話でもりあがるサクランボさん!

「おすし楽しかったね!」「メダルキラキラだったね!」「バスやりたかったね~!」など、たくさんの感想をお友だち同士で言い合っていましたよ😊


サクランボのB班さんは、雨で出来なかった父兄レースの車に乗って今日は楽しみましたよ!

お友だちと「一緒に乗ろ~!」と手を繋いで乗り込み、運転したり、保育者に車を持ってもらって走ってみたり、と大喜び!

最後は皆で解体作業をしました。キラキラのボルトを取ったり、タイヤやボディーをバリバリビリビリと取って子どもたちはキャッキャと、車に乗ってる時よりもイキイキで大喜びでした(笑)最後には「もっとビリビリしたい!」と・・・(笑)楽しかったようです😊💕

2023年9月15日金曜日

何してるんだろうねー?

 外で運動会練習を頑張っているお兄さんお姉さんたちの姿を、イチゴルームのお部屋から

じーっと見ている子ども達🍓

「なにしてるんだろうね??」なんて話をしながら、ちょっぴりあこがれもあったり・・・


1歳さんは来年から運動会に参加する姿が今から楽しみです😊

2023年9月14日木曜日

あと二日!

 運動会までいよいよあと二日!

練習にも熱が入っています🌟

メロンルームさんは、昨日の練習で初めてカラーガードを

他のクラスの前で発表しました。

緊張するかな?と担任は心配していましたが

堂々と「すごいでしょ」と言わんばかりの表情で演技してくれましたよ!


運動会当日はお父さんお母さんにも見てもらえる事を

とても楽しみにしている子どもたちです!

どうぞお楽しみに😊

2023年9月13日水曜日

頑張るところ

 今週に入ってから、ますます運動会練習を頑張っているバナナさん。自分たちの出場する競技はもちろん、入退場の時の姿勢、お返事、座り方…「やるべきところはしっかりやる。」かっこよく頑張っているところ、ぜひぜひお家の方にも見てもらいたいと思っています。今日は運動会練習後半戦。バナナさんの出番がたくさんあります。とくに個人戦の競争には熱が入っている様子。獅子舞を勢いよく引っ張るところ、注目です!どうぞお楽しみに…!!

2023年9月12日火曜日

たこやきめっちゃ好きやねん

 運動会練習も終盤になってきて自分なりに覚えて生き生きと動く姿が見えてきたリンゴさんです😀

中でも人気なのがたこ焼きを使った親子競技!ジャンボたこやきのなかに「タコ入ってる?」「中身が出ないように運ばないとね」って言いながらお家の人と一緒にするのを楽しみにしています

おはしで挟んで運ぶのですが、使ったお箸をきちんと並べることパパママに教えるねって、ルールを伝えようとする子どもたち

練習の時、白熱してお箸を雑に置いてるのを見てあ~あって感じたのでしょうね😅

お家ではどんな風にお話してるのでしょう😁

楽しみです

2023年9月11日月曜日

🍒運動会前のサクランボさん

サクランボさんは初めての運動会!
ドキドキワクワクで気合が入ります!

サクランボさんは東京都を舞台に、個人レースはお寿司屋さん、親子レースははとバスツアー、の競技を頑張ります!

個人競技の練習で、板前さんの帽子をかぶった子ども達。
その帽子をかぶっているだけでもかわいいのに、「似合うね~!」「かわいいね~!」など、お友だち同士で言い合う姿がとても可愛いです💕
さらに、大きなお寿司のネタを持って走る姿、たくましさを感じると共にかわいいです😊

親子競技では、「わあ!大きいバスだ~!」とテンションMAX!!「早く乗りた~い!」と大興奮です!保育者と一緒にバスに乗って、出発!レースだから走らなきゃ…!だけど、ずっとバスに乗っていたくてゆっくり歩く子も…(笑)そんな姿も可愛いですね😊
運動会当日、楽しみです!

2023年9月8日金曜日

☆ じっくり… ☆

 イチゴルーム0歳児クラスの子ども達、

最近は座位が安定してきたり、一人で動けることが増えてきて、

保育者に頼り切った生活がへってきました(笑)

『取って~』『動きたい~』泣きも少なくなり、

一人でおもちゃをイジイジし、集中する姿が見られます!

色んなボタンを押したり、引っ張ったり。。。

自分なりに考えている表情がとってもかわいい0歳児さんです😊💕

2023年9月7日木曜日

運動会の練習中!

 もうすぐ運動会!

バナナルームさんのお友だちも練習、頑張りつつも楽しそうな様子で過ごしています。コーンの周りをくねくね曲がったり、引っ張ったり、ジャンプしたり…見どころはたくさん!

お家の方が来てくれることも、とても楽しみなようですよ!

本番まであと少し…気合を入れて練習していきたいと思います!

ルーティーン頑張っています!!

 メロンルームは運動会でもカラーガードを披露します。曲に合わせて動かし方や移動がとても難しいですが、子ども達は真剣に覚えようと取り組んでいます。

練習が終わると「誰が一番かっこよかった?」とみんな聞いてきます😊みんなうまくなろうと頑張っていますよ!

ぜひ運動会当日を楽しみにしていてください!!

2023年9月5日火曜日

でもね、たのしいよ

 運動会練習がはじまって、毎日新しいことに出会い頑張っているリンゴさんです

昨年に比べ参加種目が増え色々な競技のルールを教わって「うまくできない~」と言いながらも、競技担当の先生褒められると嬉しそうにしてます😀

バナナさんやメロンさんについていくのは大変だけど、出来ると嬉しいしたのしいよって言ってました

負けん気の出て来たリンゴさんです

2023年9月4日月曜日

うんどうかい練習!!

今年運動会初参加のサクランボさん!一生懸命練習に参加して

います♪行進では前の人について行ったり、体操したり。

お歌を歌ったり、競技の練習をしたりあれもこれも初めてです

が頑張っています♪本番がとっても楽しみです

プールも終わり

 朝と夜は少しずつ涼しくなってきましたね😊

プールの終わったイチゴさん。晴れの日は園庭に出るグループもいます。

最後に園庭に出た時から少し期間が空き、その時はまだ一人では履けなかった靴も、いつの間にか履けるようになっていたり、お部屋に戻るときも先生と手を繋がなくてもきちんとついてきてくれるようになっていたり・・・

何気ない子どもたちの姿にも大きな成長を感じました😌


2023年8月31日木曜日

大きなお月さま

 今日で八月が終わりだねって教えてくれたリンゴさん

お部屋に飾っている製作を張り替えることを楽しみにしています

今月はお月見うさぎ🐇を作りました

自信作のようで「早くはって~」っとせかされるほど😅

それぞれがウサギに思いがあって「手つないでみてるの」「お団子食べたいな~ってみてるの」っと教えてくれます

今日きれいな月、見れそうですね

2023年8月29日火曜日

運動会練習

 いよいよ運動会練習が始まりました。

メロンルームさんは、選手宣誓★応援団長★指揮など・・・!

大事な役もあります😊✨

「きんちょうする~」と言いながらも頑張って練習していますよ。

カラーガードや競技の練習も頑張っていきます!


2023年8月28日月曜日

聞こえてくる・・・

 運動会練習が始まった園内・・・


2階から聞こえてくる音楽の音や、足踏みの行進の音に耳を澄ませるイチゴさん・・・


「何の音かな?」「お兄ちゃんいるかな??」「1 2 3 4♪」 


と真似したりして興味津々です!


大きくなったらできるようになるよ😊とお話ししました♪

2023年8月25日金曜日

カモメの水兵さん!

 今日はお誕生会がありました!バナナさんからは二人のお友だちが

誕生児としてみんなの前に立ちお祝いしてもらいました!

インタビューのコーナーでは二人とも上手に受け答えが出来ました!

今月はバナナさんはカモメの水兵さんという歌を歌いました!

可愛らしい歌詞でみんな楽しみながら覚えることができました!

2023年8月24日木曜日

プールさんバイバイ

 今日、今季最後のプール遊びでした

みんなお水の感触が大好きなのでプール遊びが終わることが残念そうに「プールさんありがとう」「またね、バナナになったらね」って言いながらばいばいしました😌

ウオータースライダーをしていても、すべりだす時に「いくよ-!」と声を掛けたり「いいよ~」と気持ちよくこたえたりして、ぶつかったりしないようにみんなが楽しく遊べる言葉を自分なりに考えて伝えあっていて素敵なリンゴさんでした

2023年8月23日水曜日

久しぶりの。。。

 久しぶりに寄居こども園上空には雨雲が。。。

ざっと雨が降りましたね。サクランボさんはその時間、イチゴ

ルームにいるのですが、みんな園庭を見て口々に雨だーと盛り

上がっていました🎵庭に植えているお花も喜んでいました🎵

2023年8月22日火曜日

第一回BBQごっこ!

 メロンルームでは以前から準備していたBBQごっこをしました!

お肉を焼いたりジュース屋さんをしたり、みんなで作ったものを使って楽しみました!そらまめくんも遊びに来てくれました!!😊





2023年8月21日月曜日

お歌大好き♪

イチゴルームさんで今楽しんでいることは
『ドレミの歌』です!

♪~♪~♪~

(保育者)「ド」は、ドーナツの・・・
(子ども)どぉぉぉーーー!!!

(保育者)「レ」は、レモンの・・・
(子ども)どぉぉぉーーー!!!

(保育者)「ミ」は、みんなの・・・
(子ども)どぉぉぉぉーーー!!!

                ~♪~♪~♪


まだ「ド」しかいえないお友だちも多いですが、
これからレパ―トリーを増やしていきたいと思います★
お家でもぜび歌ってみて下さいね(^^♪

2023年8月18日金曜日

練習後のお楽しみは…?

カラーガードの練習を頑張っているバナナさん。頑張った後のお楽しみは…水遊び!!支度をして、準備運動をした後はおおはしゃぎでプールへ!お友だちと水を掛け合いっこ。「つめたい~!」と言いつつも気持ちよさそうです!先日はすこ~しだけですが色水も作って遊びました。「水の色がかわった!」

「ジュースみたい!」とおおはしゃぎでした!残り少ないプール遊びの期間、引き続き楽しんでいきます!

2023年8月17日木曜日

ウオータースライダー⁈

前回から続いてプール遊びを楽しんでいるリンゴルームです

お盆などでお休みしていたお友だちも今日はほぼ揃いました

にぎやかでワイワイ楽しい声が戻ってきて「なんかうれしい」って言っている子どもたちを見てほっこりしました

プール遊びも久々にみんなで入って「キャッキャ」していました

「ウオータースライダーにして~」というので水をすべり台の上から流すとスピードに乗って楽しさが増して大人気‼

もっとあそびたい~と言いながら渋々交代したリンゴさんでした 

バーベキュー

 メロンルームさんは、夏という事で

バーベキューごっこをすることに・・・!

まずは、バーベキューの食材作りから☆

「バーベキューしたことあるよ!」

「とうもろこしつくる~」などと自分の好きな食材を

折り紙や画用紙を切ったり貼ったりして作っています😊

今では、「飲み物もいるよね!」とジュースを作るのがブームです!

バーベキューごっこ当日が楽しみです!

2023年8月16日水曜日

🍒水遊び大好き!

 水遊び大好きなサクランボさん!

毎朝目を輝かせながら「今日プールする??✨」と聞いてきます!「プールするよ~!」と伝えると大喜び!

準備体操も回数を重ねることに上手になってきました!

シャワーでお水を顔に掛けられてもへっちゃら✨「もっとかけて~!」という子も…!

ペットボトルの水鉄砲を出すと、ピュ~!とお水を出して楽しんでいます!ペットボトルのふたが開けられなくて苦戦している子もいますが、そんな時は「○○ちゃんあけて~!」とお友だちを頼っている姿もありましたよ😊

楽しい水遊び、まだまだ楽しんで行きます!

2023年8月14日月曜日

毎日暑いですが・・・

 毎日暑くて困りますね・・・💦

でも子どもたちは元気いっぱいです!

イチゴルームさんは、お友だちみんな給食を完食!!

もっと食べたくて、先生たちのご飯をじー・・・・と見つめる子

先生たちに励まされて、嬉しくなって、どんどん大きな口が開いていく子

エプロンについてしまったご飯粒を見つけて口に運ぶ子・・・


夏バテとは無縁の食欲旺盛ぶりで、元気に夏を乗り切ってほしいです😊

2023年8月10日木曜日

サクランボさん歌大好き!!

 サクランボさんは給食を食べ終わってからブロックであそぶのが大好き!! なかにはマイクを作って気持ちよく熱唱する子もいます🎵毎日のなかで歌を歌う機会が多くなったサクランボさん!楽しんでます🌟


2023年8月9日水曜日

楽しいこと嫌なこと

 毎日暑い中、気持ちよさそうにプール遊びを楽しんでいるリンゴルームです

お水にだいぶ慣れてきて遊びがダイナミックになってます

楽しすぎてついついお水を掛けるにも度が過ぎてしまうことも

「やだ~」と言われてやっとお友だちの気持ちに気付いたり😓

ある日、「Aちゃんが楽しくても私は嫌だった」とおやつを食べながら思い出すようにその日の様子を担任にお話ししてくれました

そうだよね

自分は楽しいって思ってもお友だちは嫌だってことあるよねってみんなでお話しできました

相手の思いに気が付くなんて😊心の成長に感動した私です

成長の夏です‼まだまだ続きます!

2023年8月8日火曜日

元気いっぱい!!

 毎日暑い日が続いていますが、サクランボさんは今日も水遊びを楽しんでいます🎵 そんな水遊びをする前にはしっかりと準備体操をするのですが、サクランボの子どもたちも保育者を見て屈伸、しんきゃくなど声をだしながら取り組んでいます、まだおぼつかない体操の姿がまた可愛らしいです。しっかり体操をして怪我なく楽しく水遊び楽しんで行きます!

2023年8月7日月曜日

そらまめくんがやってきたよ!

  今日の朝メロンルームにまたまたそらまめくんが手紙を持って登場!その内容は〈この前のお泊り保育楽しかったね!今度は水遊びで楽しめる道具をプレゼントするよ!〉と書いてありました😊

 今日はそらまめくんが持って来てくれた水鉄砲で水遊びを楽しみました!!みんなでかけあって楽しみました✨明日からも水鉄砲を使って水遊びを楽しみたいと思います!!


2023年8月3日木曜日

いよいよ技の練習!

暑い中ですが、毎日カラーガードの練習を頑張っているバナナさん。 7月の後半からは足踏みに加えてトランペットの技の練習も始まりました!持ち方ひとつとっても、まっすぐ持つ、真上に持つ、リズムに合わせて…と覚えることがたくさん!

それでも「出来てるよ!」と先生たちに言われると嬉しそうだったり、もっと頑張ろうという表情が見られます。


8月からは新しいお友だちも加わりました。

ますますにぎやかで楽しいバナナさんになりそうです!

2023年8月2日水曜日

らっこさんとプール

 リンゴさん、プール遊び楽しんでます😁

先日、牛乳パックでラッコを作りました。お胸のところで、ペットボトルのキャップの貝をトントンって打つと音がする可愛いラッコです。

「お水にうかぶかな?」と楽しみにしていたので、今日はプールに持っていくことにしました!

せーのっ!と泳がせてみると「わあ!」「泳いだよ」「浮かんだ∼」と大興奮😆

プールの中で、ラッコの真似っこをして体をのばす子もいて、とても気持ちよさそうでした

2023年8月1日火曜日

🍒水遊び 楽しい♪

 先週から始まった、水遊び!

「今日水遊びする?」「水遊び今日ある??」と、毎朝聞かれます(笑)

「今日あるよ~!」と伝えると、「「やった~!!!」」と大興奮!

自分で服を脱いで、準備してみようとする姿もありましたよ😊

準備運動も「1・2・3・4!」と張り切っていました😁

いざプールへ!足や体に水をパシャパシャかけてから入る子ども達!

「冷た~い😄」「気持ちいね~!」とお友だちとお話ししながら入る姿が印象的です。

シャワーの水が顔にかかってもへっちゃら!「顔にかかっちゃった~!」とむしろ嬉しそう!

「明日もやろうね!」とお約束しましたよ!

2023年7月31日月曜日

毎日暑いね!

 気温の高い日が続いていますね。

体調を崩しやすいこの時期…朝からしっかり水分補給をして、

バナナさんのお友だち、たくさん遊んで過ごしています!

先週から水遊びが始まりました!

準備運動をしっかりしてからいざ、小さなプールの中へ!

水しぶきをあげたり、すべり台に登ったり…

順番を巡って喧嘩もしつつ、それでも楽しそうな表情も

たくさん見られます😊

遊びの中で、お友だちの思いにもたくさん気が付く、

優しいバナナさんになってほしいなと思います!

2023年7月27日木曜日

プール楽しんでます!

 昨日からプールが始まり、イチゴさんも気持ちよく水遊びを楽しんでいます!

1歳児さんは顔に水がかかってもへっちゃらな子が多く、初日からダイナミックに遊ぶ班も😲

0歳児さんも先生と一緒に水に触ってみたり、足や体を水につけてみて楽しんでいます!


暑いね~楽しいね~気持ちいいね~なんて会話をしながら、笑顔の子ども達。

ちょっぴり苦手な子も中にはいますが、少しずつ慣れて楽しさを感じられるようにしてもらえたらと思います!



2023年7月26日水曜日

🍒フラフープで電車ごっこ🚃

 サクランボルームさん、昨日の午後の遊びの時にフラフープを出してみました!

転がしてみたり、くるくる~と回してみたりして見せると、「すご~い!」と大喜び!

挑戦しようとする姿もありましたよ😊

また、「電車みた~い!」とお友だちが電車ごっこを始めると、「一緒にやりたい!」「のせて~!」と大賑わい!

そこからずっと一つのフラフープに2人ずつの電車遊びで盛り上がっていました!

「♪線路は続くよどこまでも~」をずっと歌いながらお友だちとぐるぐる遊戯室内を回りながら、「次は~、アイス駅~!」「次は~、おままごと駅~!」と駅を作って、楽しんでいた子ども達に微笑ましく感じました😁

2023年7月25日火曜日

お水でおえかき

 梅雨が明け毎日ホントに暑いですね

園庭の地面もカラカラで白っぽく渇いています

草も花も土も喉が渇いているねって話して💦ジョウロで水まきしながら地面におえかきしました

○を沢山描くと、そこをケンケンパッ♪ケンケンパッって飛びながら楽しそうなリンゴさん

「もっともっと」「○○沢山つなげて~」と端から端まで行ったり来たり、元気いっぱい😁

いよいよ明日からは水遊びがスタートします

「たのしみ~」っとワクワクしてお外を見ていたリンゴさんです

2023年7月24日月曜日

1・2・3・4 シュッシュッシュ!

イチゴルームさんの7月のお歌は

『みずあそび』です!

水のモチーフをしたペープサートを持って、、、


みずをたくさんくんできて~♪

みずでっぽうであそびましょ~♪

1・2・3・4 シュッシュッシュ!!!


と、歌っています!

今年初めて水遊びに参加する子、

去年に引き続き参加する子、

子どもたちがどんな反応をするのか

保育者たちも楽しみでーす(^^♪

2023年7月21日金曜日

水泳教室!

バナナさん、メロンさんで四日間、一緒に水泳教室に行ってきました。 「泳げるよ!」と得意げなお友だちはもちろん、「こわい…」と初めての水泳教室にドキドキしているお友だちも、

回数を重ねるごとにどんどん楽しんで水に触れている姿が見られました。水泳教室は今日で最後でしたが、今度は園でも水遊びが始まります。たくさん遊んで、元気に夏を過ごせたらいいなと思っています!


2023年7月20日木曜日

枝豆収獲

 メロンルームさんで育てていた枝豆が成長したので

みんなで収穫をしました🌟

お天気の日は水やりをしたり、雨の日は「あめがかわりに、みずやりしてくれるね!」などと言いながら

大切に育ててきた枝豆・・・











給食室に「えだまめがとれました!ゆでてください!」とお願いをして

皆で美味しく食べました😊

子ども達からは「世界一美味しいえだまめだ💕」などとかわいい感想が聞けました😊

2023年7月19日水曜日

お姉さん!

 イチゴルームです!

今日はA班さんに中学生のお姉さんが来てくれました☻

嬉しくって、ずーっとべったりのお友だち。緊張して涙、、なお友だち。

気になってすこーしずつ近寄ってみるお友だち。


色んな反応が見られました😁


お遊戯室で一緒に遊んでもらいました!

ボール、おままごと、、、

まだまだかわいい盛りの年齢です😁

学びながらも可愛い!楽しい!と少しでも感じてもらえたら嬉しいです😊

2023年7月18日火曜日

小雨のお外🎵

 今日は時折ポツポツ雨降るあいにくのお天気。。。
そんな中でも子どもたちは元気いっぱい!!お外に行きたいオーラがひしひしと伝わってきたので、屋根のあるところでお外を鑑賞しました♪大きくなってきたアサガオをみたり遠足の時に使った虫眼鏡を首から下げて気分は探検隊🎵楽しく雨の日を過ごしました🌟 

2023年7月14日金曜日

風って気持ちいい

 今日はあいにくの雨でしたがお天気が良いとお外にいこうっ!と元気いっぱいのリンゴさんです

昨日は新聞紙を丸めて棒状にしたところにスズランテープをつけて風になびくものを作って園庭へGo‼風が吹くとシャララ~

シャララ~と音をだしてなびくのでとても気持ちよさそうでした😃音から涼しさを感じていました

「お山のてっぺんに風が強くきたよ~」っと園庭のすべり台のお山に立ってお友だちに知らせてくれたり、「ブランコに乗ったらもっと風が来るかな」と思いついたり...

自然の風の気持ちよさをそれぞれ感じ取ったようです

暑さに負けず楽しんでいこうと思います🍎

じゃんけんぽん!

 最近のバナナさんで少しブームになっているのが「じゃんけん」です!

いたって普通のゲームですがルールを理解してきた子どもたちに

とってはそれが楽しくふとした時にじゃんけんをして勝ち負けを

楽しんでいます😁

そんなじゃんけんがブームな子どもたちなので今回の誕生会は

じゃんけんの歌を歌う事にしました!

初めての歌なので頑張って行きます!

2023年7月12日水曜日

野菜が育ってきたよ!!

メロンルームではピーマンと枝豆を育てています。すくすくと育ってピーマンは小さいピーマンが、枝豆は沢山ふさがついてきました😊みんなでお水をあげたり、観察したりして今週には収穫できそうです♪

収穫まであと少し!沢山お世話を頑張ります!美味しいピーマンと枝豆ができますように!!


 

2023年7月10日月曜日

🍒サクランボさんのはやり!

サクランボさんに、
「♪なべなべそこぬけ」
を教えたら、なんと流行りました!
お歌を教えたり、保育者とお友だちの2人でやって見せると、「私も!」「僕もやりたい!」と大賑わい!😊
最初は順番にやっていたのですが、2人から3人にと人数を少しずつ増やしてやってみたり、お友だちでペアを作ってやってみたり、と少しずつ展開してみています!
いつかは、全員で出来る日がくるのか…!?
昔遊びが大好きな私は、とっても楽しみです😊

2023年7月7日金曜日

サーラサラ

 今日はりんんごさんも七夕会に参加しました

朝から大きな笹に色とりどりの飾りや短冊が飾られているのを見て興味津々!

私のお願いはどこ?ぼくのは~?って笹を見上げて探して楽しそうでした

「なんかこの木カサカサって音がする」「え?ササササって聞こえるけど」と葉っぱがこすれる音について自分の感じ方を言い合っていました

🎵さ~さ~の~は、サーラサラ~っだから葉っぱの音はサラサラだねっていう考えも出ました

色々な感じ方を伝えられるんだなって聞いてて楽しかったです

お家でも夜空を見ながら歌ってみて下さい😊😊

2023年7月6日木曜日

じゃんけんぽん!

 バナナルームさんではじゃんけんが流行中。

突然始まり、いつの間にか何人かが集まってじゃんけん大会!

かち、まけ、あいこ、どれであってもなんだか楽しそうです。

今週はお姉さん先生もバナナルームさんに入ってくださり、

お姉さん先生と一緒に初めて「後出しじゃんけん」も

して遊びました!「負けるのが◎」というルールに

最初は子どもたちも「なぜ…?」という表情でしたが、

ルールが分かってくると面白くなってきたようで、

盛り上がっていました!!

2023年7月5日水曜日

カラーガード

 メロンルームさんは、今日バナナルームさんと一緒に

ゆいぽーとにカラーガードの練習に行きました🌟

カラーガードに取り組む姿勢や、表情が5月から比べると

キリっとスイッチが入ったように感じます!

キビキビと動く姿に成長を感じ、嬉しいです!

暑さに負けず、練習を引き続き頑張って行きます!

2023年7月4日火曜日

大きくなったかな?

 今日は発育測定をしました。

イチゴルームの0歳児さんは直前まで絵本を見てニコニコ♪

しかし、体重計と身長測定器が目に入ると、

徐々に雲行きが怪しくなってきて…

まだまだ慣れない測定器に『エーーーン( ノД`)』でした!!

でも、測り終わると大好きなブロックで遊んで

ニコニコ笑顔が戻りました(^^♪ 良かったね~☆

2023年7月3日月曜日

お外で元気いっぱい🎵

 今日は午後から青空が広がり気持ちよかったので、園庭に出て思いきり遊びました!クローバーの中のだんご虫を探したり、ブランコ、すべり台も楽しんでいました🎵もちろん担任も楽しんでますよ🎵



2023年6月29日木曜日

七夕、おねがいごとは・・・?

あっという間に6月が終わり、もうすぐ7月。

七夕の時期がやってきますね。

バナナルームでも七夕の笹飾りを作りました。

輪繋ぎ、三角つなぎ、天の川、織姫さまと彦星さま…。

そして、短冊にはみんなのお願いごとを。

どんなお願いをしたのかは、お家で是非聞いてみてくださいね!

みんなのお願いが叶いますように…

お兄さんせんせい!

27日からの三日間、中学生のお兄さんがリンゴルームで過ごしています

職場体験の取り組みだそうです

「おにいさんせんせいってカッコイイ💕」ととても喜んでいます

お兄さんが自己紹介で車が好きです!と言うと「あ!ぼくも」「一緒だね」と同じところを伝えたり、感じたり「私のパパも車好きだって」と何とか共通点を探したり😁

一緒にキャッチボールして、見てみて∼っと自分たちの出来る事を次々と披露してアピールするリンゴさん

自分のことを見てね知ってねって思う気持ちの表れだなあと感心しました。

仲良くなりたいときは、同じところを見つけたり、伝えたりして仲良くなろうとする、そんな素敵な気持ちに改めて気づかせてもらいました


🍒「てんとうむしの、とん!」

 さくらんぼさんは、本を覚えるのがとっても早いな~!と実感するエピソードがあったので、紹介させてください!


今月の本は、なかよし図書館でもしょうかいされた、「てんとうむしのとん」という絵本なのですが、この本のお名前は?と聞くと全員が口をそろえて「てんとうむしのとん!」と言えます!

それだけではなくて、内容もばっちり!

「とんが歩き出すと…」と文の始まりを読むと「尺取り虫と出会いました!」と続きを言えてしまうのです!!

驚きました!

絵本大好きなさくらんぼさん。もっとと沢山の絵本と出会えるようにこれからも子ども達に紹介していきたいと思います!😊

2023年6月28日水曜日

☆ 新聞ビリビリ ☆

 今日イチゴさん1才児では、新聞紙遊びをしました😊

月齢の大きい子は、保育者の見よう見まねで新聞をビリビリできるようになり、

それが嬉しくって、どんどんビリビリ。

気付けば、お風呂くらい沢山になりました❢

新聞に埋まりたくて、寝転がって見せる子、友だちに掛ける専門の子、

遊ぶ姿にも個性が出ていて面白かったですよ🎵


雨の日が続きそうですが、

お部屋でのダイナミックな遊びもまた、この季節ならでわです🌟