今日はお誕生会でした💖
リンゴルームさんは、もりのくまさんを歌いました✨
な・な・なんと初めて5番まで挑戦しました!
絵つきの歌詞ポスターを用意し、物語をイメージしながら
毎日毎日練習した結果、最後まで大きい声で
歌うことができました♪
本当によく覚えて頑張ったりんごさん🍎
こどもたちも長い歌を歌えるようになったことで
自信がついたようで、来月もお歌の練習することが
楽しみなようです😊
2018年10月26日金曜日
2018年10月25日木曜日
ハロゥインのかぼちゃ作ったよ!
イチゴさんは最近のりを使ったりして製作頑張っています!
かぼちゃの形の画用紙にちぎった折り紙を貼ったり!
お目目や口のパーツを自分の好きなところに貼ったりしたので
素敵なかぼちゃが出来ました!!
難しい製作を真剣に取り組んでくれるので、これからも
難しい製作にチャレンジしていきたいと思います😊
かぼちゃの形の画用紙にちぎった折り紙を貼ったり!
お目目や口のパーツを自分の好きなところに貼ったりしたので
素敵なかぼちゃが出来ました!!
難しい製作を真剣に取り組んでくれるので、これからも
難しい製作にチャレンジしていきたいと思います😊
しゃぼんだま🎵
最近、天気の良い日は積極的に園庭にでて
身体を動かして遊ぶリンゴルームです🍎
今までは保育者がふぅ~と吹いていたシャボン玉も
こどもたちがやりたーい!!ということで
お約束を守って、楽しんでいます✨
たくさん吹いている子と、でてくるシャボン玉を
戦隊ヒーローのように追いかけて捕まえる子で
わかれ、いつの間にか全員でシャボン玉遊び✨
本当にお友だちと仲のいいリンゴさんです💖
大きいシャボン玉を作りたくて
ゆ~っくり慎重に吹いているお友だちもいます😊
肌につきささるような寒さが訪れる前に
たくさんお外遊びを楽しんでいきます🎵
身体を動かして遊ぶリンゴルームです🍎
今までは保育者がふぅ~と吹いていたシャボン玉も
こどもたちがやりたーい!!ということで
お約束を守って、楽しんでいます✨
たくさん吹いている子と、でてくるシャボン玉を
戦隊ヒーローのように追いかけて捕まえる子で
わかれ、いつの間にか全員でシャボン玉遊び✨
本当にお友だちと仲のいいリンゴさんです💖
大きいシャボン玉を作りたくて
ゆ~っくり慎重に吹いているお友だちもいます😊
肌につきささるような寒さが訪れる前に
たくさんお外遊びを楽しんでいきます🎵
2018年10月18日木曜日
センター練習!
今日からカラーガードのセンター練習が始まりました!
バナナさんは初めてのセンターということもあり、
気合十分で前日からとても楽しみにしていました!
今日は朝からお昼までの時間を使って練習に出かけました。
お天気も良く子どもたちは外に出るなりウキウキでした😊✨
タクシーに乗りセンターにつくと気持ちを練習モードに切り替え、
とても真剣に取り組んでくれましたよ👍
毎週木曜の練習予定なので、来週の木曜に向けて
また園での練習も頑張っていきます😎💖
バナナさんは初めてのセンターということもあり、
気合十分で前日からとても楽しみにしていました!
今日は朝からお昼までの時間を使って練習に出かけました。
お天気も良く子どもたちは外に出るなりウキウキでした😊✨
タクシーに乗りセンターにつくと気持ちを練習モードに切り替え、
とても真剣に取り組んでくれましたよ👍
毎週木曜の練習予定なので、来週の木曜に向けて
また園での練習も頑張っていきます😎💖
2018年10月17日水曜日
鬼ごっこするものよっといで!
10月も半ばになり、また一段と秋らしくなりましたね。
最近は少しお天気が崩れやすく、室内で遊ぶ日も多いですが、お遊戯室でも
色々な遊びをしています。
サクランボさんも大好きな「鬼ごっこ」あそび!今までは先生が鬼役をして
いましたが、今日は子どもたちの中から鬼役を出して遊んでみました。
鬼役も逃げる子も、どちらもしっかりルールを守って楽しく鬼ごっこあそびが
できましたよ♪
何度も遊びを繰り返す中でルールをしっかり覚えたサクランボさん。
遊びも広がり、ますます楽しみが増えそうです・・😊
2018年10月15日月曜日
秋のお散歩🍁
10月になり、過ごしやすい季節になりましたね!
朝夕は少し肌寒いくらいですが、イチゴルームさんは毎日元気ですよ😊
最近は1歳児さんも0歳児さんもお散歩を楽しんでいます!
葉っぱが緑から黄色やオレンジ、茶色に変わったところを見たり
赤ちゃんどんぐりを見つけたり、イチョウの葉や銀杏など
秋の物を満喫しています🍁
歩くことも上手になってきたので、お散歩カーから降りて
保育者と一緒に手を繋いで歩くことを楽しんでいますよ✨
本格的に寒くなるまで、積極的にお外で遊んでいきたいと思います😎
2018年10月12日金曜日
うんとこしょ!
どっこいしょ!!
昨日は天気も心配されましたが、無事においもほりにいけました✨
あれだけ楽しみにしていたリンゴさんはというと・・・
畑の虫や土に、弱腰で「虫がいてさわれな~い😣」
「手に土がいっぱいつく~😣」と
最初はまったく、手がつけられずタジタジしてましたが
少し堀り、先っしょが見えると
「あ!さつまいもみえたーーー!」
「よーし!もっと掘るぞ!」と
急にみんな見違えるほど全身をつかって
ほりほりしてました😊
とても楽しかったようで秋行事の良い思い出が出来ました💕
昨日は天気も心配されましたが、無事においもほりにいけました✨
あれだけ楽しみにしていたリンゴさんはというと・・・
畑の虫や土に、弱腰で「虫がいてさわれな~い😣」
「手に土がいっぱいつく~😣」と
最初はまったく、手がつけられずタジタジしてましたが
少し堀り、先っしょが見えると
「あ!さつまいもみえたーーー!」
「よーし!もっと掘るぞ!」と
急にみんな見違えるほど全身をつかって
ほりほりしてました😊
とても楽しかったようで秋行事の良い思い出が出来ました💕
2018年10月11日木曜日
おいもほりに行けました♪
天気が心配されたおいもほり当日でしたが、なんとか天気ももち、
おいもほりに行ってこれました!!今年から新しい農園に行くということで
ドキドキわくわくな子どもたちと保育者です。
着いてみるとゲジゲジやサナギがお出迎え!発狂する子どもたち!
芋のほうは猛暑だったこともあり少なめでしたが、芋のありがたみを知った
子どもたちでした!お弁当は園に帰ってから食べましたが、楽しく過ごせま
した。
2018年10月5日金曜日
おいもほり🎵
🎵おいもの汽車だよ ピーポッポー
10月に入り、毎日歌っている、お芋ほりの歌💖
だんだん近づくにつれ、期待も膨らみ
いっぱい掘るぞ――――!!!!
と気合満々のリンゴさん🍎
初参戦なので、なおさら気合いに満ちてます✨
遠足ということで、もう一つのお楽しみが・・・
そうです!
「お弁当💖」
私は○○のお弁当箱もってくるんだぁ~
僕はお弁当に○○を入れてもらう~
と話が尽きない子どもたちです😊
お天気🌞が良いといいですが、土の感触にひるむことなく
思い切り芋ほりを楽しめたらいいなと思ってます✨
10月に入り、毎日歌っている、お芋ほりの歌💖
だんだん近づくにつれ、期待も膨らみ
いっぱい掘るぞ――――!!!!
と気合満々のリンゴさん🍎
初参戦なので、なおさら気合いに満ちてます✨
遠足ということで、もう一つのお楽しみが・・・
そうです!
「お弁当💖」
私は○○のお弁当箱もってくるんだぁ~
僕はお弁当に○○を入れてもらう~
と話が尽きない子どもたちです😊
お天気🌞が良いといいですが、土の感触にひるむことなく
思い切り芋ほりを楽しめたらいいなと思ってます✨
新しいお友だち♡
10月からバナナルームさんに新しいお友だちが来てくれました!
9月の終わり頃に子どもたちに話すととても喜んで
早く会いたいなぁ~と楽しみにしていました!
10月に入り、新しいお友だちが登園してくると、
真っ先にバナナさんのお友だちが駆け寄って声をかけていました😊
新しいお友だちは初めての所でちょっぴり緊張と不安を抱えた表情でしたが、
バナナさんのお友だちに声を掛けられ一緒に遊びだすと、
少しずつお話も出来るようになりました!!
これからもっと仲良く楽しく過ごせるように
たくさん遊んでたくさんお話して過ごして行きます!!
9月の終わり頃に子どもたちに話すととても喜んで
早く会いたいなぁ~と楽しみにしていました!
10月に入り、新しいお友だちが登園してくると、
真っ先にバナナさんのお友だちが駆け寄って声をかけていました😊
新しいお友だちは初めての所でちょっぴり緊張と不安を抱えた表情でしたが、
バナナさんのお友だちに声を掛けられ一緒に遊びだすと、
少しずつお話も出来るようになりました!!
これからもっと仲良く楽しく過ごせるように
たくさん遊んでたくさんお話して過ごして行きます!!
2018年10月3日水曜日
トイレの練習♪
衣替えも完了し、爽やかな過ごしやすい季節になってきました!
イチゴルームの1歳児のお友だちはおむつ外しに向けて
パンツをはきトイレに行く練習を頑張っています😊
最近は月齢の低いお友だちも練習を始めました!
みんなパンツをはけることが嬉しくて意欲を持って
練習をしてくれます👏
月齢の高いお友だちはトイレで上手におしっこができるように
なってきました!!
これからも少しずつ頑張っていきます😁
イチゴルームの1歳児のお友だちはおむつ外しに向けて
パンツをはきトイレに行く練習を頑張っています😊
最近は月齢の低いお友だちも練習を始めました!
みんなパンツをはけることが嬉しくて意欲を持って
練習をしてくれます👏
月齢の高いお友だちはトイレで上手におしっこができるように
なってきました!!
これからも少しずつ頑張っていきます😁
登録:
投稿 (Atom)