寄居保育園の日記3
2020年7月31日金曜日
新聞遊び
イチゴルームC班は今日B班さんと一緒に
新聞遊びをしました!
新聞をビリビリ破ったり、クシャクシャ丸めたり・・・
感触を楽しみました!
保育者が帽子やマントを作って
「かぶる~?」と聞くとニコニコ😊
素敵な姿に変身しました✨
2020年7月28日火曜日
水遊びをしたよ♪
2020年初!!水遊びを開催しました~🎵待ちに待った水遊び
自分の準備は自分でしっかり行い、、、
準備運動もしっかりとして。。。
いざ!!ジャブジャブ!!!滑り台をおもいきりしたりお友だちと水のかけっこ
をしたり楽しく過ごすことが出来ました!!
2020年7月20日月曜日
おいしいカレーができました✨
金曜日、メロンルームさんは園庭でカレー作りに挑戦しました❕❕
3チームに分かれそれぞれの班がオリジナルカレーを作ったのですが
どれも個性が出ていておもしろかったです😊
唐崎先生の班は納豆をトッピングしたカレー、藤井先生の班はご飯の形が
キャラクターになったかわいいカレー、後藤先生の班は型抜きしたチーズを
トッピングしたカレーでした⭐
給食の澁谷先生にはベーシックなカレーを作ってもらいました😀
みんな包丁を使って材料を切ったり炒めたりと、お家で
お手伝いするような雰囲気でがんばっていましたよ💕
味はもちろんおいしくてみんないつもよりおかわりしていました✨
その後は縁日で金魚すくい、ヨーヨーつり、射的、輪投げを楽しんで
お土産をたっぷりもらったメロンさん😊
今年は残念ながらお泊り保育をすることは出来ませんでしたが
たくさんの思い出を作れたようでよかったです💛
2020年7月16日木曜日
トイレ行けるよ!!
イチゴルームです!
1歳児さんで月齢の早い子は今月からトイレトレーニングを始めました!
これまでも、トイレに興味を持ってもらうためにトイレに連れて行ってもらった子はいますが、パンツを履くのはみんなが初挑戦!
毎朝自分で好きなパンツを選んで、いざトイレへ!
今までたまにしか出たことのなかった子が、パンツを履いたらたちまちでるように!!
すごーい!!とたくさん褒められて、かっこいいパンツもはけてお兄さん気分のお友だち😊
もちろん失敗もまだ多いですが、みんなそうやって大きくなっていくんだよって思いながら温かい目で見ています😊
これからプールも始まり、ますますトイレトレーニングも張り切ってできそうです!
お散歩にGO!!
ジメジメとした天気が続きますが、雨の合間を見て営所通パークまでお散歩に行ってきました!公園にはおたまじゃくしがいるとの情報があったのでワクワクしながら行きました!みんなでおたまじゃくしをさがしますがなかなか見当たりません・・・もうカエルになってしまったかと思いながらさがしているといましたいましたほんとにちっちゃいおたまじゃくしが!!子どもたちも見つかって大喜び!!楽しいお散歩になりました!!
2020年7月15日水曜日
リレー遊び🔥
まだまだ雨の日が続き、ジメジメとしていますがサクランボさんは
毎日元気に過ごしています😀
最近少しずつ簡単なルールのある遊びをみんなで楽しんでいます🎵
今日はリレー遊び!!
2つのチームに分かれ、いろいろな障害物を乗り越えて、お友だちに
バトンタッチ!!!
すいすい~と障害物を乗り越えるお友だちもいれば、
まだ恐る恐るなお友だちもいて様々です✨
とても楽しいようで、ゴールすると必ず「もう一回したい!!」
という声も上がります!!
雨の日が多いですが、たくさん体を動かして遊んでいきたいと思います😊
2020年7月14日火曜日
お歌をきれいな声で!
最近のリンゴさんは、お歌をきれいな声で歌う練習をしています!
大きな声で元気よく歌おうとすると恐竜みたいに怒鳴ってしまうので
アリさんと鳥さんとゾウさんと恐竜さんのパネルを用意しました!
お部屋やお遊戯室、お歌を歌う時間の声の大きさを今頑張つて
練習しているところです!子どもたちはゲーム感覚で楽しく
取り組んでいるので、リンゴさんのみんなが美声で歌ってくれる
日が近いかもしれないです(^^♪
久しぶりのお天気!
梅雨が明けず、雨続きのお天気ですが
昨日は久しぶりに晴れました🌞
イチゴさんのお友だちは、
園庭に出たりお散歩に行ったりして楽しみました!
最近は、赤ちゃんクラスのお友だちも
少しずつ歩けるようになり、
靴を履いてお外を歩けるようになった子もいます!
お外歩きを楽しんだり、ブランコに乗ったり、
お砂場で遊んだりして久しぶりのお外遊びを満喫しました😀💕
今日からまた雨が降っていますが、
梅雨が明けたら水遊びが待っているので
楽しみにしながら過ごしていきます!!
2020年7月9日木曜日
トンネルあそび
赤ちゃんたちはつたい歩きやハイハイなどで体を動かせるようになり、
自由に行きたいところへ移動ができるようになりました🍓
そんな赤ちゃんたちは生まれた月齢が近いお友だち同士で
分かれて遊びました!
歩けるようになった子どもたちは立ってくぐれるトンネルで
倒れないようにバランスをうまくとりながら慎重に
トンネルの中を歩いていました😊
まだ歩くのが難しい子どもたちは少し高低差のあるマットの上を
ハイハイで上り下りをしてみたりトンネルの反対側にいる保育者に名前を呼ばれ、
嬉しそうにトンネルをくぐってみたりと楽しそうに体を動かして遊んでいます✨
そして体を
動かしたあとの給食はとってもおいしいようで
ぺろっと完食してしまいます😋
2020年7月7日火曜日
お願いごと⭐
今日は七夕ですね☆彡あいにくの雨ですが。。。
メロンさんは先週から短冊にお願い事を自分で書いて
クラスとしてのお願い事も決めて今日の七夕会で発表しました😁
クラスとしてのお願い事は「カラーガードの本番、フラッグを持って
素敵な演技ができますように」です!!
この他にも「素敵な小学生になりたい」「トマトがおいしく育ってほしい」
などなど、素敵なお願いが候補にあがりましたがみんなで話し合って
このお願いにきめました😌💕
今から練習をがんばっているメロンさんならこのお願いを
叶えてくれると思います😊
2020年7月6日月曜日
リトミック🎵
7月に入りましたがまだまだお天気の悪い日が続いていますね☔
ジメジメと過ごしにくい季節ですが、サクランボさんは
毎日汗をかきながら元気に過ごしています😀
雨の日でお外に遊びに行けない日でも、
お遊戯室でのびのびと体を動かして遊んでいますよ!!
今日はみんなが大好きなリトミック遊び🎵
ピアノの音の高さや速さをよく聞いて、その音に合わせて
身体を動かしたり・・・・
みんなが大好きな可愛い動物さんにへーんしん⭐
最後はねむれねむれ~🎵の歌でごろーんと休憩したりと・・・・😌💕
とても楽しそうな姿が見られますよ!!!
まだまだお天気が悪い日が続きそうですが、室内でも
楽しく元気に過ごしていきたいと思います😁✨
2020年7月2日木曜日
七夕★
イチゴルームさんの今月のお歌は...
「たなばたさま」です🎵
織姫、彦星、星のペープサートを使いながら
毎日楽しく歌っています😊✨
最近では、代表のお友だちがみんなの前に出て
ペープサートを持ってゆらゆら揺れながら
歌います!!
歌詞を覚えてきたお友だちもいて
とても上手です!!
七夕会に参加する班もあり今から七夕当日が
楽しみです💕
七夕飾り♪
外の天気は雨。やっと梅雨らしくなってきました。
そんな日は室内で過ごそう。ということで、七夕飾りを作りました!
少し難しい天の川や織姫と彦星の製作を一生懸命作った子どもたち。
七夕当日が楽しみです
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)