2025年3月19日水曜日

期待を胸に!

 今日は、メロンさんにとって大切な卒園式がありました。


式が始まる前はいつもと違う雰囲気に子どもたちはそわそわした


様子で少し落ち着かない子どもたちでしたが、いざ入場の準備を


始めるときりっとした表情!でもどこかお父さんお母さんが


見てるからという気持ちで少しにやけてしまう子どもたち!


証書を貰う時、歌や掛け合いの言葉をいう時は頼もしいの


一言でした!



これから小学校へ行き様々な困難にぶつかると思いますが沢山


お友だちを作ってまた新しい思い出を沢山作ってほしいと


思います。



2025年3月18日火曜日

🍎 寂しいけど楽しみ 🍎

いよいよ明日でメロンさんともさようならです🌸

リンゴさんは分かっているようで分かっていないようで…

でも、お手紙をしたためてくるような子もいて、

各々色々感じることもあるようです😊


進級まであと2週間ほど。

それぞれ〝こんなバナナさんになりたいな〟という目当てみたいなものが

見つかるといいな、と思っています✨


楽しみですね💕

2025年3月17日月曜日

🍒「リンゴさんになるから!」

 最近のサクランボさんは「リンゴさんになるから!」が口癖です😊

進級することを楽しみにしている子どもたち。

「自分でやるから先生やらないで!」と言われることもしばしば…。「先生やって~!」と持ってきた頃が懐かしいです😢

成長したな~✨と感じます

自分でやるから!…と言いつつもまだまだ苦手な部分ももちろんあります。そんな時はお友だちのセンサーが反応して「できそう?手伝ってあげるね!」とお友だちのお手伝いをしてくれます!

優しさが育ったな~としみじみ感じるこの頃です💕

2025年3月14日金曜日

最後の行事

今日はメロンさんにとっての最後の行事お別れ会が行われました!

自分達が主役でいざ入場する時間になると楽しみな反面少し緊張してきた

様子を見せる子ども達。

いざ入場するとニコニコ笑顔の子ども達!!!

プレゼントを貰ったり歌のプレゼントを聞いたりと楽しい会に

なりました!

そして司会の先生とメロンさんの出し物タイム!!

イチゴさんからメロンさんまでの思い出をみんなで振り返り

その後は自分たちの将来の夢クイズをして楽しみ、みんなで作ったカレンダー

も無事に渡すことが出来ました!!

お昼は、みんなでカレーを食べて特別デザートのアイスは

あっという間に完食しました!!!!

また一つ楽しい思い出が出来ました。

2025年3月13日木曜日

イチゴルームお集まり🍓

お日様がキラキラ✨お顔を見せてくれる頃、

イチゴルームでは、朝の会が行われています!


4月からいっぱい大きくなっているイチゴさん🍓✨

お背中をピッシ!っと伸ばして…

さんかくお座りを、かっこよく参加できます!



お名前呼びでは、お名前を呼ばれると

まっすぐに手を挙げて「はい!」と

かっこよくお返事ができるようになりました✨




お返事が終わると…かっこよく立ち上がり、
「せんせいおはよう~♪」と朝の歌や今月の歌を
うたいます。今月の歌は『思い出のアルバム🎶』です。

簡単な振付をしたり、手拍子をしながら歌います!
上手に出来た子には、今月の歌などの可愛い
ペープサートを持って、みんなの前で
発表出来ることもあります!


素敵なお兄さんやお姉さんになっているイチゴ🍓さん💕

あと残り少しですが、元気な子どもたちの笑顔を

大切にして行きたいと思っています☆彡







2025年3月12日水曜日

🍒シャボン玉

昨日・今日と天気が良いので、園庭に出ました!
昨日はお山側、今日はグラウンド側で、過ごしました!
お山側では、お山でゴロゴロ~としたり日向ぼっこをしたり。
中には、今クラスで読んでいる月の絵本「どこでおひるねしようかな」の真似っこを楽しんでいる子も😊
そして、Mちゃんが、「前にお外でシャボン玉したよね!またしたいな~!明日晴れたらシャボン玉しよ!」というと他の子も「シャボン玉したい!!」
・・・ということで、今日も晴れたので約束通りシャボン玉を持ってお外へ!
楽しみ過ぎて、なのか、準備がいつもよりもササっとしていてすぐお外へ行けました!(成長!!)
外に出るとすぐに「シャボン玉して~!!!」とおおはしゃぎ!
みんなシャボン玉を追いかけてはパチン!とわりに出かけました(笑)

2025年3月11日火曜日

1年生になったら!

 先週のお誕生日会でメロンさんは「1年生になったら」を


歌いました!いよいよ来月には一年生になるメロンさん!


あと数日で環境ががらりと変わるので少し気持ちがフワフワしています(笑)


この前、誕生会で歌った歌は三番までのお歌で少し短いなと思い


子ども達に「学校に行ったら何がしたい?」か聞いてみると


「バスケ!」「サッカー!」「フラフープ!」と子ども達がやりたい遊びを


教えてくれたので、やりたい事を詰め込んだ幻の4番をみんなで作りました!


当日は他のクラスの先生も笑いながら聞いてくれていたので子ども達も


最後の誕生会を満足した表情で終わることが出来ました!

2025年3月10日月曜日

年長さんの背中

 今日から卒園式の練習が始まりました。

メロンさんの背中を見ながら、参加するバナナルームです。

メロンさんにおめでとうの気持ちで参加する会なんだよ。と伝えると

おめでとうの気持ちを込めた拍手やお歌に変わりました🌸


練習後には、さてもうすぐいよいよ年長だねとのお話になりました😊

”がんばりたいことは?”と聞くと

やさしいお姉さんになる!おにごっこの足速くなる!

今のリンゴさんをひっぱっていく!

との頼もしい答えと期待に満ち溢れた答えが返ってきましたよ🌟

そして「メロンさんになってできる事は何?」と子ども達から質問が…!

楽器も演奏できるし、小学校に遊びにもいけるし、夏の大冒険では夜遅くまで保育園にいれるんだよ!と伝えると目をキラキラさせて楽しみ~!と進級を待ちわびています。



2025年3月7日金曜日

🍓お別れ会の練習

イチゴルームでは、お遊戯室のステージに上がり、お別れ会で踊るダンスの練習をしています。


曲はジャンボリーミッキーです!

みんな曲に合わせて楽しく踊っています

ミッキーやミニーの被り物にも興味津々で、「ミッキーかぶりたい!」と積極的に被り、ニコニコとステージに上がっています!


踊った後の挨拶も上手です👏


また、お遊戯室に行く時は、サクランボ進級に向け、内履きを履いています

みんな自分で履こうと頑張っています💭


お別れ会当日、他のクラスのお友だちに可愛い姿を見てもらえるのが楽しみです!


2025年3月6日木曜日

🍒プレゼント

 お別れ会に向けて、メロンさんへのプレゼントを作ったり、歌を練習したりしています♪

♪あしたははれる を歌うのですが、今まで誕生会で歌った歌よりも長い曲で、2月からCDを流してこんな歌を歌うよ~、と伝えると徐々に口ずさんで歌えるようになり、ピアノに合わせて少しずつ練習してきました!

そしてとうとうステージで並んで歌ってみると、ほとんど歌えた子ども達!間奏も長いけれど上手に立って待てました!

当日が楽しみです😊


プレゼントは「一緒に遊んでくれたり、優しくしてくれたメロンさんにプレゼントを作るんだよ~」とお話してから作り始めると、「先生、こう?」と貼り方を気にしながら作っていた子ども達。

糊の使い方も量の調節も4月から沢山練習して上手になりました!

プレゼントを渡すのが今からワクワクなサクランボさんです😊

2025年3月5日水曜日

🍎 お別れ会に向けて・・・ 🍎

 リンゴさんでは、もうすぐ卒園するメロンさんのために

卒園のプレゼントを作りをしました😁

最近大きい子とのかかわりも増えてきたところなので、

みんな『○○ちゃんにあげたい!』『○○君喜んでくれるかな?』と、

顔を思い浮かべながら作っていました💕

『寂しいなあ…』とぼそっと言いながら作る子もいました😭

毎日少しづつ作っていって、喜んでくれるようなスゴイものを完成させたいと思います!!

待っててね、メロンさん✨


2025年3月4日火曜日

カレンダー作り!

毎年この時期にメロンさんが行う大切な作業!カレンダー作りを

今週から本格的に頑張っています!

子ども達で各月何を描くか考えていきました!

1年間の思い出を振り返ると色んな思い出を子どもたちが

楽しそうに教えてくれて各月描く絵を1つに絞るのに苦戦しました。。。

各月描くものが決まり

いざ!大きな画用紙に絵を描いてみようとすると中々慣れていないのか

絵がどうしても小さくなってしまいましたが練習していたおかげで

本番は画用紙のサイズに合う様に絵を描き進める事が出来ました!

これからクレヨンや絵の具で色を付けていき完成させて

お別れ会で素敵なカレンダーをプレゼントできる様に頑張って行きたいと

思います!